![]() by meke7424
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 09月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
3/21,ガーナでの1年9ヵ月の任期を終え,日本に帰ってきました。
今は,地元宮城@石巻で小学校の先生として復帰しています。 ガーナで知った3・11。帰国してから,この目で見た3・11の惨状は,私が考えていたものをはるかに越える悲惨なものでした。 変わり果てた石巻。生まれ育った東松島,よく遊んだ大曲浜海浜公園,初めて先生をした女川,採用となって私を育ててくれた大街道…見慣れた街並みがことごとく無惨なものに変わっていました。 今,私に何ができるのだろう…何かしたい気持ちで帰ってきたものの,被災された方々の本当に辛く悲しい状況に,かける言葉も見あたらず,ただただ現状を受け止め,周りについていくだけの日々が続きました。 でも,そのような状況下でも,幾たびの余震が続いていても,少しずつ少しずつ…町は,人々は再興にむけて動き出しているのを感じます。まだまだ苦しい状況は続きますが,スーパーや飲食店も営業を再開するお店が増え始め,小・中学校も避難所としての機能は継続しつつも,子どもたちが安全に勉強できるように動き始めています。 私もこうしてはいられない…私もできることを,この町のために動き出さなければ!! 4/21,石巻の小中学校は新学期を迎えます。子どもたちの元気は,学校を,町を,町の人々を元気にさせるものだと思います。もちろん,無理はさせられませんが。みんなの元気&笑顔を取り戻すべく,私も頑張ります! ガーナのHost family,ガーナの先生たちも心配してくれ,応援してくれています!ガーナをはじめ世界各国で活動する協力隊員からも,応援メッセージが届いています! がんばろう石巻!宮城!!東北!!! ガーナの話もKakura kakura(カクラカクラ…少しずつ少しずつ),何かの機会に笑顔で話せたらいいなーっと思います♪ ガーナでスマイル☆せっかくだから続けていきます。こちらもKakura kakuraで。 ■
[PR]
▲
by meke7424
| 2011-04-12 23:07
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||